腰痛、頭痛もある肩こり
腰痛、頭痛もある肩こり
腰痛、頭痛、ストレス、足の冷えなどもある患者さんの鍼灸治療例
【患者プロフィール】
37才、女性 職業:看護師 東京都武蔵野市吉祥寺北町在住
【主な症状】
肩こりと首こりがここ1週間でとても辛く感じるようになり来院。肩こりは20代前半の頃からあり、13年前に顎関節症になってから悪化し慢性化するようになる(顎関節症は現在なし)。また、疲れてくるとイライラし、頭痛があらわれてくる。さらに重度の腰痛や足の冷え、むくみも抱えている。
【治療・経過】
顎関節症の病歴、足の冷え(前面)から胃経の異常、仕事がら精神的に非常に疲れがたまっており、ストレスによるイライラ、頭痛があることから肝経、また腰痛がある腰のツボの反応から膀胱経の異常が見てとれるため、これら3つの経絡を用いて鍼灸治療をおこなっていくことにした。
1回目の鍼灸治療後に頭の重い感じが取れ、スッキリするようになる。また足の冷えが少し和らぐ。2回目で目が明るくなり、頭痛もこの間起きなくなる。3回目の治療で肩がだいぶ楽になり、肩こりが気にならなくなる。6回目でしつこかった腰のコリも解消される。
追記:この方は看護師と言うことで、肉体的にも精神的にも非常に負担がかかる仕事であり、カラダのツボの状態からすると、今までよくこれくらいの症状で済んでいたなと言う印象であった。
指の痺れが肩こりと一緒に発症しているケースについて。
主に目の疲れ(眼精疲労)が肩こりと一緒にあるケースについて。
緑内障や白内障をともなった肩こりのケースについて。
主に耳鳴りが肩こりと一緒にあるケースについて。
腕の付け根の痛みが肩こりと一緒に発症しているケースについて。
主に腰痛が肩こりと一緒にあらわれているケースについて。
肩こりとともに筋緊張性頭痛や片頭痛が一緒にあらわれているケースについて。
顎関節症をともなった肩こりのケースについて。
肩こりと一緒に主に首こりがあるケースについて。