頭痛、めまい、肩甲骨間の痛みもある肩こり
頭痛、めまい、肩甲骨間の痛みもある肩こり
頭痛、めまい、背中の痛みもある患者さんの鍼灸治療例。
【患者プロフィール】
60才 女性 職業:自営業 東京都三鷹市井の頭在住
【主な症状】
以前から肩こり、背中(肩甲骨間)の痛みがある。ひどくなると頭痛やめまいもあらわれることがあある。1週間ほど前から肩こり、背中(肩甲骨間)の痛みがひどくなり、頭痛やめまいも出てきたので耐えきれなくなり来院された。
【治療・経過】
この方は自覚されていなかったが首の横の部分(主に胸鎖乳突筋)にかなりのコリがあり、また右の太ももの側面にもコリとしびれがあったため、胆経の異常が原因であると判断した。そのため治療は主に胆経の気の流れの調整をおこなった。
1回目の治療直後には「頭がスッキリしておもりがとれたようです」とのこと。3回目の治療で肩こりも当初の20%くらいになり、「前回の後から今日まで頭痛は一度も出ませんでした」と言うくらいに回復された。
めまいの治療は他の症状と比べると時間がかかるものであるため、その後も治療を重ね、7回目の治療でだいぶ改善されたが、現在も経過観察中で月1~2回ほど通っていただいている。
指の痺れが肩こりと一緒に発症しているケースについて。
主に目の疲れ(眼精疲労)が肩こりと一緒にあるケースについて。
緑内障や白内障をともなった肩こりのケースについて。
主に耳鳴りが肩こりと一緒にあるケースについて。
腕の付け根の痛みが肩こりと一緒に発症しているケースについて。
主に腰痛が肩こりと一緒にあらわれているケースについて。
肩こりとともに筋緊張性頭痛や片頭痛が一緒にあらわれているケースについて。
顎関節症をともなった肩こりのケースについて。
肩こりと一緒に主に首こりがあるケースについて。